・日 時 2022年3月8日(火)14:00~15:00
・場 所 オンライン会議
・メンバー 橋爪支部長、成田・沼顧問、吉田監査役、全支部役員
(不参加 矢田・矢島・今野・朝子・黒田各役員)
■支部長連絡事項
支部会計支出のコロナ前とコロナ禍を比較したとき明らかに減少している事を踏まえ
今後の社友会活動のあり方を検討したい。
1.事務局運営
①事務所駐在は原則週1日(月曜日)とし場合によりもう1日はリモートワークを採用したい。
②各種会議(執行・支部役員会、広報・HP委員会)可能な限りリモート会議を採用する。
2.行事計画
①支部総会は、従来通りとし、実施要領について22年度総会結果をみて見直しを図る。
②年賀会についてはブロック毎の開催を原則としたい。
3.社友会活動計画
①ブロック活動についてはよりきめ細かな活動を考える。
地方在住者(5県60名)にフォーカスした施策
②同好会活動の活性化に知恵を出す。
③JASS活動に少人数で参加するサークルをつくり金銭的支援を行う。
■審議事項
1.2022年度支部総会議案書1号議案~5号議案について
2.社友会東京支部 細則の追加・削徐(案)について
議決された細則については、支部ホームページに後日掲載致します。
■慶事 3月~4月古希の方々
5527 井上春幸様 5761 平岡純雄様 5799 野澤雅彦様 5853 浜田洋治様
6578 岡部龍治様 5413 氏家健一様 5414 坂本和隆様 5416 宮森謙二様
■会員情報 2月末日現在
・会員数 599名 (2月末日比-1名)
・STML数 507名
・緊急連絡網 携帯 61名
・ 〃 FAX 19名
・同好会加入数 271名 ( 〃 -3名)