第3ブロック秋季イベント「田んぼアート IN 行田」開催のご報告

 第3ブロックでは、秋季イベントとして「田んぼアートIN行田」見学を開催しました。
当初10月3日(月)開催予定でしたが、蓮の開花が終わり月曜日が展望タワー休館となり急遽10月10日(月・スポーツの日)に変更開催しました。
 1.開催日時:10月10日(月・祝)9:40~14:40
 2.参加者 :8名
 3.会 場 :古代蓮の里 展望タワー 田んぼアート見学
        忍城城址・郷土博物館見学
        足袋蔵蕎麦屋「忠次郎蔵」昼食
田んぼアート IN 行田 集合写真

「田んぼアートIN行田」は2015年にギネス世界記録に日本一の面積と敷地の60%以上の絵柄で認定されました。今年のテーマは、サッカーアニメの「アオアシ」の主人公を形取り見事な田んぼアートが完成されていました。 アニメの注目度の高さと11月から始まるサッカーワールドカップ開催の関心が高いことからコラボ決定されました。

4種類色(黒・紫・白・緑)の稲を精緻な田植・設計図のもとに田植えをされて見事に絵柄を実現されており50メートルの展望タワーから見学しました。

のぼうの城その後、行田市内に移動し「忍城(おしじょう)城址」を見学しました。
忍城は昭和に入り解体されましたが、そのあとに本丸が作られ郷土博物館になっています。
参加者は、見学直前に2011年興行収入28億円のヒット映画「のぼうの城」をBS日テレの再放送で鑑賞できました。野村萬斎主演の力作を見ることができ身近なものとして見学することがきました。

そのあとは、足袋を保管していた「足袋蔵」を蕎麦屋店舗に改装している「忠次郎蔵」にて 二八そばとご当地グルメの」ゼリーフライ」(芋とおからで作ったフライ)を賞味しました。当日は曇り空で肌寒く乾杯の後のそば焼酎でホット一息つき歓談することができました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.